

| 1. 参加による取得可能単位 | |||||||
| 日本糖尿病学会 専門医更新単位:3単位 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医更新単位:5単位  | 
|||||||
| 2. セッションの聴講による取得可能単位 | |||||||
| 1) | 日本小児科学会 新更新単位(ⅱ専門医共通講習) 対象セッション: 10月29日(金) 9:40-10:40企画セッション2 (1単位)  | 
||||||
| 2) | 日本小児科学会 新更新単位(ⅲ小児科領域講習) 対象セッション:  | 
||||||
| ① | 10月28日(木) 13:30-15:10 シンポジウム1 (1単位) | ||||||
| ② | 10月29日(金) 13:20-14:40 シンポジウム5 (1単位) | ||||||
| ③ | 10月29日(金) 15:10-16:20 シンポジウム6 (1単位) | ||||||
| ■ | セッションの聴講による単位の取得方法 以下のいずれかの方法で単位取得が可能です。 いずれの方法でも「受講証」は11月15日(月)から「マイページ」(参加登録を済ませますとアクセスできるページ)からダウンロードいただけるようになります。  | 
||||||
| 1. | ライブ配信の視聴による取得 | ||||||
| ・ | 会期中、ライブ配信の視聴と、会期後設問への回答により単位取得が可能です。 | ||||||
| ・ | 該当のセッション視聴の際、「単位取得希望の有無」の確認を求められますので「希望する」を選択してください。 | ||||||
| ・ | 会期後、運営事務局が「希望する」を選択された方の視聴ログを確認し、セッション開始から終了まで視聴された方は、設問への回答により受講証をダウンロード出来るように致します。 ※受講証のダウンロードは11月15日(月)から可能となります。  | 
||||||
| 2. | オンデマンド配信の視聴による取得 | ||||||
| 11月15日(月)から12月13日(月)まで実施されるオンデマンド配信時に、該当セッション動画の視聴及び設問への回答を完了すると、受講証がダウンロード可能となります。 | |||||||